サムネイル画像

【初心者向け】今から始めるマインクラフトの世界!最初にやるべきこと5選

広告

みなさんこんにちは!

今回は、マインクラフト初心者の方向けに、「最初にやっておくといいこと5選」をご紹介します!

最近また人気が高まっているMinecraft。自由に遊べるからこそ、**「何から始めたらいいかわからない!」**という人も多いはず。この記事を読めば、最初の迷子状態から一歩抜け出せますよ!

1. 木を切って道具を作ろう!

マイクラの世界に降り立ったら、まず木を切ることからスタートしましょう。

手で木を壊すと「原木」が手に入ります。それをクラフトして「木材」、さらに「作業台」を作りましょう。作業台を使えば、ツルハシや斧などの道具が作れるようになります!

🌟最初に作るべき道具:木のツルハシ、木の斧、木の剣

2. 食料を確保しよう!

お腹がすくと走れなくなるし、HP(ハート)も回復しません。

草むらを壊して小麦の種をゲットして畑を作るか、周りにいる牛や羊、豚を倒して肉を手に入れましょう。

🌟かまどを作って、焼き肉にするのがオススメ!

3. 最初の夜は簡単な家を作ってしのごう

マイクラの夜はモンスターがうじゃうじゃ出てきます。

なので、簡単でもいいので壁と屋根のある家を作りましょう!

土でも木でもOK!モンスターから身を守るためには、ドアを付けるとより安心です。

🌟松明(たいまつ)も置いておくと、モンスターが湧きにくくなるよ!

4. ベッドを作って夜をスキップ!

モンスターが怖い人は、ベッドを作って夜をスキップしましょう。

羊を倒して「羊毛」を集め、木材と合わせればベッドが作れます。夜に寝ると、すぐ朝になります!

5. 探検に備えて鉱石を集めよう!

道具をアップグレードするためには、石や鉄が必要です。

まずはツルハシを作って、地面を掘り、石炭や鉄鉱石を探しましょう。

鉄のツルハシがあれば、さらにいい鉱石(ダイヤモンド!)も掘れるようになります!

まとめ

マイクラは自由すぎるゲームだからこそ、最初に何をすればいいか迷うもの。

でも、今回紹介した5つをやれば、間違いなく楽しいスタートが切れます!

さあ、自分だけの冒険を始めよう!

2025年05月02日 13:22

広告
User Avatar

shunya

投稿一覧に戻る